カラドボルグ作成
RMEE素材が貯まりまくりました。
これをそろそろ消費しようと思い、武器を1つ作り始めました。
カラドボルグです。
エンピの中でこれを選んだ理由。
何でしょう。
20秒くらい考えて適当に決めた気がします。
両手武器にしよう程度は思っていたような気もします。
そんなわけで1からの作成です。
各地を巡ってのNMノック。
パシュハウの沼で「Bloodpool Vorax」。
倒してからの再抽選が9分に短縮されたので楽勝!
バルクルム砂丘で「Golden Bat」。
倒してからの再抽選が15分に短縮されたので楽勝!
クフィム島で「Slippery Sucker」。
倒してからの再抽選が15分に短縮されたので楽勝!
しかも、1匹目は現地に行ったら既に湧いていました。
海蛇の洞窟で「Seww the Squidlimbed」。
ここからは4匹。
しかも再抽選が最低でも60分となります。
1匹だけ再抽選から1時間くらいかかりましたが、それ以外は割とすんなり。
北グスタベルグ[S]で「Ankabut」。
再抽選が90分と長い。
しかし4匹ともすぐに湧きました。
ミザレオ海岸で「Okyupete」。
再抽選は60分のようです。
こやつが微妙に湧きづらかったです。
また、ここで同目的の人が何人かおり初PT。
そしてここからはアビセアンNM。
まずは「Urd」。
湧くエリアが6あるで即終了!
「Lamprey Lord」。
同目的の人と。
湧くエリアが必要討伐数より少ないので1時間待ちが1回。
「Chesma」。
同目的の人はいませんでした。
ただ「Tammuz」をやっている人はいるようでした。
湧くエリアが3しかなく、必要討伐数が8ってのがダルいですな。
何にせよ、ここまでは同目的の人がいたら外国人だろうがなんだろうが絶対PTを組みましょう。

そして現在。
上記のようにカラボスの小石の50個納品までは完了しました。
ヘヴィメタル・リフトドロス・リフトボウルダーは揃っています。
残りはキレインのランプ50個とイスゲビンドの心臓75個で完成となります。
これをそろそろ消費しようと思い、武器を1つ作り始めました。
カラドボルグです。
エンピの中でこれを選んだ理由。
何でしょう。
20秒くらい考えて適当に決めた気がします。
両手武器にしよう程度は思っていたような気もします。
そんなわけで1からの作成です。
各地を巡ってのNMノック。
パシュハウの沼で「Bloodpool Vorax」。
倒してからの再抽選が9分に短縮されたので楽勝!
バルクルム砂丘で「Golden Bat」。
倒してからの再抽選が15分に短縮されたので楽勝!
クフィム島で「Slippery Sucker」。
倒してからの再抽選が15分に短縮されたので楽勝!
しかも、1匹目は現地に行ったら既に湧いていました。
海蛇の洞窟で「Seww the Squidlimbed」。
ここからは4匹。
しかも再抽選が最低でも60分となります。
1匹だけ再抽選から1時間くらいかかりましたが、それ以外は割とすんなり。
北グスタベルグ[S]で「Ankabut」。
再抽選が90分と長い。
しかし4匹ともすぐに湧きました。
ミザレオ海岸で「Okyupete」。
再抽選は60分のようです。
こやつが微妙に湧きづらかったです。
また、ここで同目的の人が何人かおり初PT。
そしてここからはアビセアンNM。
まずは「Urd」。
湧くエリアが6あるで即終了!
「Lamprey Lord」。
同目的の人と。
湧くエリアが必要討伐数より少ないので1時間待ちが1回。
「Chesma」。
同目的の人はいませんでした。
ただ「Tammuz」をやっている人はいるようでした。
湧くエリアが3しかなく、必要討伐数が8ってのがダルいですな。
何にせよ、ここまでは同目的の人がいたら外国人だろうがなんだろうが絶対PTを組みましょう。

そして現在。
上記のようにカラボスの小石の50個納品までは完了しました。
ヘヴィメタル・リフトドロス・リフトボウルダーは揃っています。
残りはキレインのランプ50個とイスゲビンドの心臓75個で完成となります。
[edit]